春になり、だんだんと暖かい日が増えてきましたね。 あおむし家では、天気が晴れて暖かい日はスーパーでお弁当を買って、近所の公園で食べています。 あおむし家のプチピクニック 春の暖かい休日、朝起きて天気が良かったら、ピクニックに行きたくなります。…
会社員の場合、勤めている会社が年金制度として企業型確定拠出年金(企業型DC)を採用している所も多いです。 この企業型DC、資産形成の1つとしてとても有用なのですが、入社したときによくわからないまま加入してから放置・・・という方が多く、非常にもっ…
日々の家事の中でも面倒くささ上位に入るのが、洗濯ですよね。毎日洗濯物を干したりたたんだりしなきゃいけないのは、大変です。 この洗濯を少しでも楽にするために、あおむし家では洗濯の時にいくつか工夫をしています。今回は、あおむし家での洗濯方法と、…
服を減らして「服だけミニマリスト」※になったあおむしですが、パジャマ、ルームウェアそしてワンマイルウェア(近所のお出かけに使える服)のボトムスはGUのデニムシェフパンツを愛用しています。 今回はGUのデニムシェフパンツの紹介と、愛用していて分か…
あおむしはもともと、本を読むのが嫌いでした。しかし、昨年からQOLを向上させるべく本を読み始めるようになりました。最初は週に1冊読むのもしんどかったのが、今では週に3冊以上も読めるようになり、むしろ本を読む時間が楽しく感じられるようになりまし…
節約生活をする中で、あおむしは12年続けていたコンタクトレンズ生活をやめ、メガネをかけて生活するようになりました。今回はその経緯とコンタクトレンズをやめた理由、その効果について紹介します。 コンタクトレンズを始めたきっかけ あおむしは高校の…
休日の時間を使って、あおむしはスマホと有料のクラウドに入っているすべての写真・動画データを無料のクラウドとSDカードに引越しました。 今回は、データを引越す経緯と引越し先、そしてその効果を紹介します。 データを引越す経緯 あおむしは現在、64G…
このたび、あおむしがTwitterをはじめました。 はじめまして!あおむしと申します。セミリタイアを目指して節約と資産形成に励む30代です。ブログで日々の記録を発信しています!#セミリタイアhttps://t.co/ExpyVg9uA4— あおむし (@aomushi19891106) 2023…
あおむしは以前、革靴やブーツを集めるのが趣味で、10足近く所有していた時期がありました。 しかし、今は革靴を1足残し、ブーツはすべて手放しました。今回は、あおむしが大好きだった革靴やブーツ集めをやめた理由、手放した方法、1足だけ残した革靴を…
皆さんは月の美容院代・床屋代にいくらかけていますか? あおむしは3か月に1回、1500円カットに行って散髪を済ませています。いわゆる1000円カットは、よくダサくなるからやめとけ、等といわれていますが、現在私の通っているところは決してそんな…